実体験から始める情報講座

ITパスポート講座

★ 猫本 4-05 通信サービス(その1) ★

※令和4年度の問題より,表記が「ディジタル」から「デジタル」へ変更されたため統一

ITパスポート 平成29年度春期 問68

FTTHの説明として,適切なものはどれか。

ア  IEEEが策定した無線通信の規格に準拠し,相互接続性が保証されていることを示すブランド名
イ  アナログの電話線を用いて高速のデジタル通信を実現する技術
ウ  インターネットなどでファイルを転送するときに使用するプロトコル
エ  光ファイバを使った家庭向けの通信サービスの形態

解説

(頭の準備体操)

FTTH:光ファイバを使った家庭向けの通信サービス


ア  Wi-Fi
イ  ADSL
ウ  FTP
エ  FTTH(Fiber To The Home)(正解)

解答

ITパスポート 平成30年度春期 問89

無線通信におけるLTEの説明として,適切なものはどれか。

ア  アクセスポイントを介さずに,端末同士で直接通信する無線LANの通信方法
イ  数メートルの範囲内で,PCや周辺機器などを接続する小規模なネットワーク
ウ  第3世代携帯電話よりも高速なデータ通信が可能な,携帯電話の無線通信規格
エ  電波の届きにくい家庭やオフィスに設置する,携帯電話の小型基地局システム

解説

(頭の準備体操)

携帯電話網で使用される通信規格:3G → 3.9G(LTE) → 4G → 5G

※3Gと4Gの中間に位置する通信規格。のちに,LTEを4Gと呼ぶことが公式に認められた。


ア  アドホック
イ  Bluetooth
ウ  LTE(正解)
エ  フェムトセル

解答 ウ

ITパスポート 平成31年度春期 問73

LTEよりも通信速度が高速なだけではなく,より多くの端末が接続でき,通信の遅延も少ないという特徴をもつ移動通信システムはどれか。

ア  ブロックチェーン
イ  MVNO
ウ  8K
エ  5G

解説

(頭の準備体操)

携帯電話網で使用される通信規格:3G → 3.9G(LTE) → 4G → 5G

※3Gと4Gの中間に位置する通信規格。のちに,LTEを4Gと呼ぶことが公式に認められた。


ア  「複数の取引記録をまとめたデータを順次作成するときに,そのデータに直前のデータのハッシュ値を埋め込むことによって,データを相互に関連付け,取引記録を矛盾なく改ざんすることを困難にすることで,データの信頼性を高める技術」(IP01.2.59)
イ  MVMO:仮想移動体通信事業者
「他の事業者の移動体通信網を借用して,自社ブランドで通信サービスを提供する。」(IP29.2.93)
ウ  映像や画像の解像度。横×縦の解像度が7,680×4,320画素。
8Kは,横の画素数が約8,000であることからきている。
エ  5G:第5世代移動通信システム(正解)

解答

ITパスポート 平成29年度春期 問96

ネットワークにおける輻輳(ふくそう)に関する記述として,適切なものはどれか。

ア  回線の接続が一瞬途切れ,通信データのパケットが消失すること
イ  経路情報が書き換えられ,通信データが誤った宛先に届くこと
ウ  通信が急増し,ネットワークの許容量を超え,つながりにくくなること
エ  一つのパケットを不特定多数のノードに対して同時に送信すること

解説

(頭の準備体操)

輻輳:通信量が増え,ネットワークがつながりにくくなる状態


ア  パケットの消失
イ  経路情報(ルーティングテーブル)の改ざん
ウ  輻輳(正解)
エ  ブロードキャスト

解答